「値段が高くても、良いものを使いたい」

今朝のTBSテレビの番組を見ていたら、

「値段が高くても、良いものを使いたい」というテーマで

美容家のIKKOさんが

「高級寝具」 「バカラのグラス」 そして「ペルシャ絨毯」を紹介されていました。

職業柄、こういった内容の番組は、つい見入ってしまいます(^_^;)

 

以前に放送された「マツコの知らない世界・ペルシャ絨毯の世界」の時もそうでしたが

こういう番組の影響力って大きいですよね。

 

「良い物は決して安い買い物ではないけれど、毎日使うから日割り計算したら安いでしょ!

孫の代まで使えるし」 なんてIKKOさんがおっしゃっていると説得力がありますよね!

 

番組内で紹介されていたペルシャ絨毯、もちろんアートラインでもたくさん見ることが出来ます

 

※ ナイン絨毯

※ クムシルク絨毯

 

そして、アートラインにはペルシャ絨毯だけでなくトルコの絨毯も豊富にご用意しています。

トルコとペルシャ(イラン)は、昔から競い合っていい絨毯を織っていますので、どちらも甲乙つけがたい素晴らしい絨毯です。

ということで、トルコ絨毯もご紹介しますね!

※ ヘレケウール絨毯

※ヘレケシルク絨毯

 

興味を持っていただいた方は、是非見比べてください。

 

メディアを通して、手織りの絨毯をたくさんのお客様に広めて下さるとうれしいです。

 

 

 

 

 

静岡新聞・アステンに掲載されました。

毎日毎日暑い日が続きます。
テレビでも取り上げられていますが「熱中症」に注意して下さいね!

さて、地方紙ですが、本日発行の静岡新聞社のアステン8月号に掲載されましたので記事をご紹介します。

シルクやウールなどの敷物は一年を通して快適にお使いいただけます。
お部屋のアクセントにもなりますよね。
是非一度見にいらして下さい。

また、夏の暑い時期に絨毯のクリーニングをお考えのかたも是非ご相談ください。
房直しなどの修理も承ります。

定期的なお手入をして、いい絨毯を長く楽しんでください。

ペルシャ絨毯の房直しとクリーニング

お客様からご依頼いただきました、ペルシャシルク絨毯の房直しとクリーニングが完成しましたのでご紹介します。

20年ほど前に、お母様から新築祝いにとプレゼントされた思い入れのある絨毯とのこと。

ご依頼いただいた時には、房がだいぶとれてしまっていました。

 

房を全部取りかえ、クリーノングも済ませ、きれいに仕上がってきました。

手織りの絨毯は、定期的なメンテナンスをお勧めします。

目には見えなくても、埃や汚れはついてしまいます。

そのままの状態で長く使われると糸が弱くなってしまうこともあります。

何よりきれいになると気持ちがいいですよね(^-^)

アートラインでは、絨毯のクリーニング、修理を専門の技術者が行わせていただきます。

是非、ご相談ください。

8/11~13の営業時間について

暑中お見舞い申し上げます。

毎日暑い日が続きますが、皆様体調はくずされていませんか?

早いもので、8月ももう半ば、お盆休みに入られる方も多いのではないでしょうか?

さて、明日8月11日(金)~13日(日)の3日間は、静岡市の毎年恒例のイベント「夜店市」が開催されます。

弊社の運営します、パシャ呉服町にも毎年たくさんのお客様にご来店いただきます。

つきましては、夜店市開催中の3日間は、アートラインの営業時間を夕方4時までとさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

静岡の夏の風物詩にもなっている「夜店市」は、毎年たいへん多くの人で賑わいます。

お盆で帰省中の方や、夜店市を目的に静岡県外からもお見えになるお客様もいらっしゃるようですよ!

是非お出かけください。

静岡呉服町通りのパシャにてお待ちしております(^_^)/

 

6/17(土)6/18(日)は、静岡家具メッセに出展のため店舗休業のお知らせ

明日、6/17(土)6/18(日)は、静岡市のツインメッセ静岡で開催されている「シズオカKAGUメッセ」の一般公開日となります。
アートラインも出展するため、東新田店舗と藤枝店「アートハウス」をお休みとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

ツインメッセ静岡、静岡呉服町店「パシャ」に是非お出かけください。

トルコ ヘレケ展、明日31日まで開催中

只今、静岡呉服町通りのパシャにて、トルコ絨毯「ヘレケ」の展示会を開催中です。

ヘレケ IMG_5072 ヘレケ絨毯

IMG_5078

IMG_5074

IMG_5073

IMG_5067

IMG_5066

ヘレケシルク

トルコのヘレケという小さな村では、古くから手織りの絨毯が織られてます。

長い歴史の中で、オスマントルコ帝国のするスルタンに称賛を受けたことがきっかけで、シルク絨毯の最高峰ともいわれる現在の地位を得ました。

スルタンをも感動させたトルコ屈指の伝統工芸HEREKE~ヘレケ~絨毯のコレクションを展示しております。

また、きめ細かい細密画のようなシルクの絨毯も展示しております。

ヘレケ展は、明日31日まで開催しております。

是非、見にいらしてください。

 

ザグロスギャッベ展 in アメニティーショップ アイ(長野市)のお知らせ

アイにいく。 #01
2016 Autumn ギャッベと飛騨テーブル展
本日22日スタートしました

アメニティーショップ アイDM

アメニティーショップ アイDM

日ごろお世話になっている長野県長野市の家具・インテリアショップ アメニティーショップ アイ様にて開催中です。

昨日は、朝8時にアートラインを出発し昼頃に長野に到着しました。

夕方まで掛け、ディスプレイも完了です!

アメニティーショップ アイ展示会 IMG_4532 IMG_4533 IMG_4534 IMG_4535 IMG_4536 IMG_4537

今回は、アートライン初の試みで、日本有数の家具産地飛騨家具のテーブル展とザグロスギャッベ展の同時開催です。ともに天然素材同志の組み合わせは相性抜群のはずです!
アメニティーショップ アイにアイに来てください。

この時期、長野はベストシーズンです。ドライブを兼ねて遠方からも是非お出かけくださいね(^_^)/

皆様のご来店を心からお待ちしております

 

旭川家具リビングチェアー納品

早いですね~!!10月に入りました。

そろそろ、「今年もあと何か月」と数える時期です。

ブログの更新も少々怠けてしまい久しぶりになってしまいました。

本日は、アートラインで取り扱っている旭川家具を納品させていただきましたのでそちらをご紹介します。

人気の商品ゆえ2か月もお待たせしてしまいました。
茶と黒を1脚づつ、コーヒーテーブルも合わせてご購入いただきました。

リビングチェアー

既にお持ちのチェアーにコーヒーテーブルとザグロスギャッベも・・・

IMG_2435

ザグロスギャッベ

無垢材の床にザグロスギャッベと旭川家具がぴったり合いますね。

W様、ありがとうございました。
 

 

旭川家具~カジュアルチェア~

さて、本日は旭川家具シリーズの「カジュアルチェア」をご紹介します。座り心地はまるでソファのよう。ソファが置けない限られた空間でも使える折りたたみチェアーです。大きめの座面と丁度良い硬さで座り心地の良い座板でゆったりとくつろぐことができます。

本体は、ホワイトアッシュ材。
張地は、再生ポリエステル。ブラック、ブラウン、ライトグレーの3色からお選びいただけます。

LAP

横からのデザインもスッキリしています。

LAP ヨコ

後ろの張地は、アートライン仕様。 ※パシャ呉服町でも取扱っています。

よそにはありません!
ナチュラルカラーの張地にカラフルなストライプが引き立ちます。お洒落な組み合わせです。

同じ生地のクッション(別売り)を置いてみたらよりいい感じになりました。

LAP 後ろ

コンパクトに折りたたむ事が出来、持ち手もついていますので、女性でも持ち運びできます。
LAP 持ち運び
普段はリビングでテレビを見たり、本を読んだり。
時々、外に持ち出して木陰で昼寝したり。

ピローは自由自在に動かせますので、その時の使い勝手や座る人に合わせて調整出来ます。通常、ピローは別売りですが、アートラインではピロー付の金額でご紹介しています。

LAP

スタイリッシュな北欧デザインですので、パシャのキリムとの相性もピッタリですよね(^_^)/

また、こちらのシリーズには、2WAYオットマンもあります。

 

LAP オットマン

オットマン

 

張地がついたオットマンの座面をひっくり返せばサイドテーブルに早変わり。ほんとに良く考えられていますよね!

車のトランクに詰め込んで、アウトドアで楽しむなんて、とてもお洒落だと思います(^・^)

※カジュアルチェアのサイズ表

サイズ

ギャッベがお気に入り!

先日、ギャッベをお求めいただいたお客様から写真を送っていただきました。
来客用とご自分たち用の2つの玄関は、青のザグロスギャッベで統一して下さいました。
細かい織りのザグロスギャッベは、グラデーションもきれいに表現されます。

IMG_1193

リビングにも6㎡のギャッベを選んでいただきました。

リビングのギャッベ
さっそく、愛猫のマロンちゃんにも気に入ってもらえたみたいです(*^-^*)
大きさも雰囲気もピッタリのコーディネートでしたね!

マロンちゃん

N様、ありがとうございました。