11/8~ 富士市にて「手織り絨毯展」開催

初めて富士市におじゃまします!

11/8(木)~11/13(火)まで、松坂屋富士ギフトショップ2Fにて「手織り絨毯展」を開催します。

ペルシャ絨毯、トルコ絨毯、ギャッベ、キリムなど
選りすぐりの商品を展示いたします。

この機会に、是非ご来店ください。

お待ちしております。

 

「値段が高くても、良いものを使いたい」

今朝のTBSテレビの番組を見ていたら、

「値段が高くても、良いものを使いたい」というテーマで

美容家のIKKOさんが

「高級寝具」 「バカラのグラス」 そして「ペルシャ絨毯」を紹介されていました。

職業柄、こういった内容の番組は、つい見入ってしまいます(^_^;)

 

以前に放送された「マツコの知らない世界・ペルシャ絨毯の世界」の時もそうでしたが

こういう番組の影響力って大きいですよね。

 

「良い物は決して安い買い物ではないけれど、毎日使うから日割り計算したら安いでしょ!

孫の代まで使えるし」 なんてIKKOさんがおっしゃっていると説得力がありますよね!

 

番組内で紹介されていたペルシャ絨毯、もちろんアートラインでもたくさん見ることが出来ます

 

※ ナイン絨毯

※ クムシルク絨毯

 

そして、アートラインにはペルシャ絨毯だけでなくトルコの絨毯も豊富にご用意しています。

トルコとペルシャ(イラン)は、昔から競い合っていい絨毯を織っていますので、どちらも甲乙つけがたい素晴らしい絨毯です。

ということで、トルコ絨毯もご紹介しますね!

※ ヘレケウール絨毯

※ヘレケシルク絨毯

 

興味を持っていただいた方は、是非見比べてください。

 

メディアを通して、手織りの絨毯をたくさんのお客様に広めて下さるとうれしいです。

 

 

 

 

 

静岡新聞・アステンに掲載されました。

毎日毎日暑い日が続きます。
テレビでも取り上げられていますが「熱中症」に注意して下さいね!

さて、地方紙ですが、本日発行の静岡新聞社のアステン8月号に掲載されましたので記事をご紹介します。

シルクやウールなどの敷物は一年を通して快適にお使いいただけます。
お部屋のアクセントにもなりますよね。
是非一度見にいらして下さい。

また、夏の暑い時期に絨毯のクリーニングをお考えのかたも是非ご相談ください。
房直しなどの修理も承ります。

定期的なお手入をして、いい絨毯を長く楽しんでください。

トルコヘレケ絨毯 (HEREKE)

トルコが誇る伝統の絨毯「ヘレケ」
ヘレケ絨毯に魅了され、たくさん集めました。

最近は、遠方にお住いのお客様からも「ヘレケ」の問い合わせをいただいております。

 

是非、見にいらしてください。

 

サマーセール開催中

毎日暑い日が続きます。

皆様、熱中症対策などの暑さ対策して下さいね。

そんな暑い夏にも心地よく使える、ギャッベ、キリム、じゅうたんがお買得の

サマーセールを開催しております。

是非、見にいらして下さい。

7/22(日)まで開催しております!

まるごとコーディネート

ご新築のお宅をコーディネートさせていただいました。

まずは玄関にはターメリックで染めた黄色に生命の樹を織り込んだオリジナルのトルコギャベを

白を基調とした素敵な玄関によくお似合いです。

正面には庭が見えますので、四季折々の花と一緒に楽しんでいただけそうです。

トルコでは今はギャベを織る工房はアートラインの自社工房以外にはありません。

オリジナルのトルコギャベは、アンゴラ羊と仔羊とで紡いだ最高品質のウールと絶妙な色バランスの草木染の糸で織っています。

 

各お部屋にも何枚かコーディネートさせていただきました。

素敵なブルーのザグロスギャッベ

生成りベースに可愛いギャッベ柄のニューカシュガイギャッベ

 

素朴感いっぱいのカシュガイギャッベ

 

そしてシルク絨毯の最高峰ともいわれるヘレケシルク絨毯で作ったチェアーとオットマンチェアーの前にライオン柄のザグロスギャッベをコーディネートさせていただきました。

F様、ありがとうございました。

 

 

 

サマーセール絶賛開催中!

本店「ARTLINE」 呉服町「PASA」藤枝店「ART HOUSE」 3店舗にてサマーセール開催中です。残すところあと1週間。お早目にご来店下さいね。

赤いウインドウにいろんな樹を織り込んだザグロスギャッベ。

 

涼しげなブルーのザグロスギャッベ。

樹の周りに動物たちが遊んでいます。

木陰で涼んでいるのでしょうか??

 

イスタンブルの7つの山の花の模様を織り込んだヘレケウール絨毯。

重厚感を醸し出しています。

それでいて合わせやすいでデザインです。

 

トルコのエーゲ海をイメージしているトルコ絨毯。

 

カイセリシルク絨毯。

細かい織りのシルク絨毯です。

 

そして、シルク絨毯の最高峰とも言われるヘレケシルク絨毯。

高貴な色パープル。

オスマン帝国の王様スレイマン1世の皇后である、ヒュッレムをイメージしたデザインです。

セールのラインナップ一部をご紹介しました。

まだまだたくさんの絨毯をご用意しています。

是非お越しください。

お待ちしております。

明日からサマーセール!

梅雨に入ってからの数日は雨が降らず、安倍川の水も激減してしまい水不足が心配されましたが、最近は梅雨らしい天気が続いています。ジメジメした空気は鬱陶しいですが、日本の雨は美しいと言って下さる外国の方もいらっしゃいました。

さて、アートラインでは明日7月1日からサマーセールが始まります。
呉服町店「パシャ」藤枝店「アートハウス」も同時開催です。

パシャは8月で3周年、アートハウスは7月で1周年、そしてアートラインは6月が周年記念でした。
日ごろの感謝を込め、お買い得商品をたくさんご用意しました。

すべて一点物、お早目のご来店をお待ちしております。

トルコ ヘレケ展、明日31日まで開催中

只今、静岡呉服町通りのパシャにて、トルコ絨毯「ヘレケ」の展示会を開催中です。

ヘレケ IMG_5072 ヘレケ絨毯

IMG_5078

IMG_5074

IMG_5073

IMG_5067

IMG_5066

ヘレケシルク

トルコのヘレケという小さな村では、古くから手織りの絨毯が織られてます。

長い歴史の中で、オスマントルコ帝国のするスルタンに称賛を受けたことがきっかけで、シルク絨毯の最高峰ともいわれる現在の地位を得ました。

スルタンをも感動させたトルコ屈指の伝統工芸HEREKE~ヘレケ~絨毯のコレクションを展示しております。

また、きめ細かい細密画のようなシルクの絨毯も展示しております。

ヘレケ展は、明日31日まで開催しております。

是非、見にいらしてください。