今日から12月です!
本当に一年早いですねえ(*_*;
アートライン、パシャ呉服町、アートライン藤枝の年末セールが今日から始まりました。
本日発行の静岡新聞のアステンにも掲載されています。
かなりお買得の商品もご用意しています。
是非この機会に見にいらして下さい。
本日は遠方からもご来店いただきました。
ありがとうございました。
まだまだ始まったばかりです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
今日から12月です!
本当に一年早いですねえ(*_*;
アートライン、パシャ呉服町、アートライン藤枝の年末セールが今日から始まりました。
本日発行の静岡新聞のアステンにも掲載されています。
かなりお買得の商品もご用意しています。
是非この機会に見にいらして下さい。
本日は遠方からもご来店いただきました。
ありがとうございました。
まだまだ始まったばかりです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
今朝のTBSテレビの番組を見ていたら、
「値段が高くても、良いものを使いたい」というテーマで
美容家のIKKOさんが
「高級寝具」 「バカラのグラス」 そして「ペルシャ絨毯」を紹介されていました。
職業柄、こういった内容の番組は、つい見入ってしまいます(^_^;)
以前に放送された「マツコの知らない世界・ペルシャ絨毯の世界」の時もそうでしたが
こういう番組の影響力って大きいですよね。
「良い物は決して安い買い物ではないけれど、毎日使うから日割り計算したら安いでしょ!
孫の代まで使えるし」 なんてIKKOさんがおっしゃっていると説得力がありますよね!
番組内で紹介されていたペルシャ絨毯、もちろんアートラインでもたくさん見ることが出来ます
※ ナイン絨毯
※ クムシルク絨毯
そして、アートラインにはペルシャ絨毯だけでなくトルコの絨毯も豊富にご用意しています。
トルコとペルシャ(イラン)は、昔から競い合っていい絨毯を織っていますので、どちらも甲乙つけがたい素晴らしい絨毯です。
ということで、トルコ絨毯もご紹介しますね!
※ ヘレケウール絨毯
※ヘレケシルク絨毯
興味を持っていただいた方は、是非見比べてください。
メディアを通して、手織りの絨毯をたくさんのお客様に広めて下さるとうれしいです。
SONY DSC
シルク絨毯の最高峰とも言われるトルコのヘレケ絨毯
千夜一夜物語のデザイン
41x33cm 細かさ 14×14
4月最初の日曜日、各地でいろいろなイベントが催されていること思います。
静岡市でも毎年恒例の「静岡まつり」や「日本平さくらマラソン」が開催されています。
今日はお天気にも恵まれ大勢の人で賑わっていることと思います。
そして、トルコでも春をむかえたようです。
最近のイスタンブルの写真を送ってもらいました。
スルタンアフメト公園のピッポドロームに立っているオベリスク
後方にはブルーモスクも見えます。
それにしてもきれいな青空ですね。
まさしくターコイズブルーです。
ここのエリアは「イスタンブル歴史地区」として世界遺産にも登録されている場所です。
今の時期からトルコは観光のベストシーズン。
ほんとうならたくさんの観光客が行き交っているはずなのですが、ここのところ世界を騒がす出来事が続いたためか静かな気がします。
夏に向けてトルコは旅行するのにとても良い国だと思います。
また多くの観光客が戻ってくれるといいですね!
コンスタンチノス7世の柱
青い空に向かってそびえ立つ2本のオベリスクは圧巻の風景です。
ボスポラス海峡を眺めながらのドライブも気持ちが良さそうです。
そしてこんな写真も送ってくれました。
トルコの動物たちにも春がやってきたみたいですよ(^-^)
どうやらお腹にBabyがいるみたいです。
ほっこりする写真ですよね!