本日、とってもかわいい3人男子の兄弟がご来店下さいました。
転勤族との事で、静岡にもお父様のお仕事でやって来たようです。
いずれ他の街にも引越しされる予定なのでと、どんなインテリアにも合わせやすいギャッベを選んでくださいました。
ザクロで染めた明るい赤がお部屋を明るくしてくれそうですね。
仲良し3兄弟にも気に入っていただけたようです。
これから、このギャッベの上で、喧嘩したり遊んだりしてくださいね。
とってもかわいい男子たちで、楽しい一時を過ごしました。
ありがとうございました。
10月に入り最初の日曜日。
気持ちよく晴れわたりましたね。
あまりに気持ちがよいので、外のグリーンの上でペルデを撮影してみました。
トルコで40年ほど前に織られたセミオールドのペルデ。
ペルデとは、薄手のキリムのことで、トルコの家庭では、部屋の間仕切りにしたりベッドにかけたりして使われています。もちろん敷物でも使われています。
何枚かのペルデの中で、この1枚を私のお気に入りとしてご紹介します。
これ1枚でお部屋がパッと明るくなりそうなポップなペルデです。
太陽の光で一層素敵に撮影できました(*^^*)
お天気も良いので、ピクニックに持参しても周りの目を引くこと間違いなしですね(^^♪
このほかにもかわいいペルデが入荷しています。
お出かけ帰りに是非見にいらしてくださいね。
お待ちしております。
お得意様のF様
今回はキリムを探しにご来店です。
「財産として残るようなキリムが欲しい!」とのお話を伺いましたので
コレクションの中から、とっておきの1枚をお出ししました。
トルコにある、アートラインの自社工房で織ったキリムです。
明るい黄色の、ミフラブ模様の細かい織りのキリムです。
弊社の自社工房では、アンゴラ羊の毛と子羊の毛を混ぜた手紬の糸で織ります。
ですので、とてもしなやかなキリムに仕上がります。
染めも優れた技術できれいな色でしっかりと染めていますので、何十年後には趣きのある色に変化をしていきます。
財産というのにふさわしいキリムをお求めいただきました。
お客様にもとても喜んでいただけて、よかったです。
F様、ありがとうございました。