トルコが誇る伝統の絨毯「ヘレケ」
ヘレケ絨毯に魅了され、たくさん集めました。
最近は、遠方にお住いのお客様からも「ヘレケ」の問い合わせをいただいております。
是非、見にいらしてください。
トルコが誇る伝統の絨毯「ヘレケ」
ヘレケ絨毯に魅了され、たくさん集めました。
最近は、遠方にお住いのお客様からも「ヘレケ」の問い合わせをいただいております。
是非、見にいらしてください。
お客様からご依頼いただきました、ペルシャシルク絨毯の房直しとクリーニングが完成しましたのでご紹介します。
20年ほど前に、お母様から新築祝いにとプレゼントされた思い入れのある絨毯とのこと。
ご依頼いただいた時には、房がだいぶとれてしまっていました。
房を全部取りかえ、クリーノングも済ませ、きれいに仕上がってきました。
手織りの絨毯は、定期的なメンテナンスをお勧めします。
目には見えなくても、埃や汚れはついてしまいます。
そのままの状態で長く使われると糸が弱くなってしまうこともあります。
何よりきれいになると気持ちがいいですよね(^-^)
アートラインでは、絨毯のクリーニング、修理を専門の技術者が行わせていただきます。
是非、ご相談ください。
静岡限定ですが、本日のアステンに掲載されています。
「アリのトルコ通信」という事で毎月特集していますが、今月はペルシャ絨毯を取り上げていただきました。
ペルシャ絨毯が日本に入ってきたのはもう何十年も前のことですので、ご存じの方も多いと思いますが、ペルシャ絨毯にもいろいろな産地があります。
今回のアステンでは、一枚の絨毯にまつわる物語を紹介していただきながら掲載していただました。
話は変わりますが、先日まで日本中に感動を与えてくれた平昌オリンピックにもいろいろな物語がありました。
選手ひとりひとりの物語を聞くと感動もひとしおだったりします。
是非このシルク絨毯のお話、読んでみてくださいね。
そして気になる方は見にいらしてください。
2017年も残すところあと1日となりました。
1年間ご愛顧いただきましてありがとうございました。
2018年もよろしくお願いいたします。
さて、年末年始の営業日についてですが、
東新田本店アートラインは、12月30日(土)から2018年1月9日(火)までお休みとさせていただきます。ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
藤枝店アートハウスは、12月30日(土)から1月6日(土)までお休みさせていただきます。
呉服町店パシャは、12月31日と1月1日のみお休みをいただきます。
1月2日が初売りとなりますので、是非お出かけください。
よろしくお願いいたします。
10月に入り、一段と涼しさが増してきました。
これからの時節は、温かいじゅうたんが恋しくなるシーズンです。
アートラインでは、冬本番を迎える前に「秋の大感謝セール」を開催します。
明日7日(土)~23日(月)までの17日間のお買得セール。
新しく入荷したギャッベもたくさんご用意。
トルコのヘレケやペルシャのシルクじゅうたん、ウール絨毯、
アゼルバイジャンのシルヴァンじゅうたんなど、専門店ならではの希少な商品を取り揃えております。
需要が高まる冬前の今が商品の数も一番多く、たくさんの中から選んでいただくことができます。
羊や山羊や草木などの可愛いギャッベから、エキゾチックな柄、モダンな柄、絵画のような芸術品まで色柄も幅広くそろっています。
是非、この機会にお気に入りを選びに来てくださいね。
お待ちしております。
本店「ARTLINE」 呉服町「PASA」藤枝店「ART HOUSE」 3店舗にてサマーセール開催中です。残すところあと1週間。お早目にご来店下さいね。
赤いウインドウにいろんな樹を織り込んだザグロスギャッベ。
涼しげなブルーのザグロスギャッベ。
樹の周りに動物たちが遊んでいます。
木陰で涼んでいるのでしょうか??
イスタンブルの7つの山の花の模様を織り込んだヘレケウール絨毯。
重厚感を醸し出しています。
それでいて合わせやすいでデザインです。
トルコのエーゲ海をイメージしているトルコ絨毯。
カイセリシルク絨毯。
細かい織りのシルク絨毯です。
そして、シルク絨毯の最高峰とも言われるヘレケシルク絨毯。
高貴な色パープル。
オスマン帝国の王様スレイマン1世の皇后である、ヒュッレムをイメージしたデザインです。
セールのラインナップ一部をご紹介しました。
まだまだたくさんの絨毯をご用意しています。
是非お越しください。
お待ちしております。
梅雨に入ってからの数日は雨が降らず、安倍川の水も激減してしまい水不足が心配されましたが、最近は梅雨らしい天気が続いています。ジメジメした空気は鬱陶しいですが、日本の雨は美しいと言って下さる外国の方もいらっしゃいました。
さて、アートラインでは明日7月1日からサマーセールが始まります。
呉服町店「パシャ」藤枝店「アートハウス」も同時開催です。
パシャは8月で3周年、アートハウスは7月で1周年、そしてアートラインは6月が周年記念でした。
日ごろの感謝を込め、お買い得商品をたくさんご用意しました。
すべて一点物、お早目のご来店をお待ちしております。
明日、6/17(土)6/18(日)は、静岡市のツインメッセ静岡で開催されている「シズオカKAGUメッセ」の一般公開日となります。
アートラインも出展するため、東新田店舗と藤枝店「アートハウス」をお休みとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
ツインメッセ静岡、静岡呉服町店「パシャ」に是非お出かけください。
シズオカKAGUメッセ
業者商談日: 6/13(火)14(水)15(木) 9:00~17:00
一般公開日: 6/17(土)18(日) 10:00~17:00
会 場: ツインメッセ静岡【北館】
アートラインのブースも準備が整いました。
ザグロスギャッベも新柄がそろっています。
入荷したばかりのキリムチェアーもたくさん並びました。
明日から日曜日まで皆様のご来場をお待ちしております。
と
静岡新聞社発行のアステン4月号でアゼルバイジャンのシルヴァン絨毯を紹介しています。