明日、6/17(土)6/18(日)は、静岡市のツインメッセ静岡で開催されている「シズオカKAGUメッセ」の一般公開日となります。
アートラインも出展するため、東新田店舗と藤枝店「アートハウス」をお休みとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
ツインメッセ静岡、静岡呉服町店「パシャ」に是非お出かけください。
明日、6/17(土)6/18(日)は、静岡市のツインメッセ静岡で開催されている「シズオカKAGUメッセ」の一般公開日となります。
アートラインも出展するため、東新田店舗と藤枝店「アートハウス」をお休みとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
ツインメッセ静岡、静岡呉服町店「パシャ」に是非お出かけください。
シズオカKAGUメッセ
業者商談日: 6/13(火)14(水)15(木) 9:00~17:00
一般公開日: 6/17(土)18(日) 10:00~17:00
会 場: ツインメッセ静岡【北館】
アートラインのブースも準備が整いました。
ザグロスギャッベも新柄がそろっています。
入荷したばかりのキリムチェアーもたくさん並びました。
明日から日曜日まで皆様のご来場をお待ちしております。
福岡県大川市に来ています。
大川市は昔から家具産業の盛んな街。
毎年2回、町をあげての木工まつりが行われています。
今年も春の木工まつりにおじゃましています。
ブースも準備が整いました。
お天気が心配ですが、九州の皆様お出かけくださいね!
お待ちしております。
サクラも満開です(^-^)
と
静岡新聞社発行のアステン4月号でアゼルバイジャンのシルヴァン絨毯を紹介しています。
店内のディスプレイを変えました。
壁面に大きなオールド絨毯を掛けてみました。
かっこいい♪♪♪
トルコで何十年も前に織られた絨毯をパッチワークにして組み合わせました。
何十年も前の絨毯とは思えないくらいのはっきりとした色合い。
ふかみを増して、いい感じになっています。
よく見ると名前が織り込まれています。
織った女性の名前?旦那様になる人の名前?あるいは生まれてくる子供?
いろんな思いを込めて織ったんだと思います。
手織りの絨毯にはストーリーがあふれていますよね(^-^)
すっかり春めいてきました。
昨年植えたチューリップが花を咲かせていましたよ(^-^)
日本の春は、桜の花やチューリップの花が私たちを楽しい気分にさせてくれますね。
さて、本日の静岡の地元紙「静岡新聞」に広告を掲載しました。
地域限定ですのでご覧いただけない方もいらっしゃると思いますのでご紹介させていただきます。
アートラインは3月が1年のスタートです。
今年も頑張って全国の皆様に手織りの絨毯・キリムをご紹介していきますのでご愛顧下さいますよう
よろしくお願いいたします。
決算セール最後の土日はたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。
十分なご対応が出来なかったお客様にはお詫び申し上げます。
本日もたくさんのギャッベをご紹介させていただいた中、絵画のようにきれいなザグロスギャッベに出逢っていただきました。
可愛いBabyちゃんを連れてご来店いただいたN様ファミリー。
最終候補に残った2枚で、ご主人様と奥様の意見が分かれてしまいましたが、そこは優しいご主人様が奥様に一歩譲るかたちで素敵な1枚を決定して下さいました。
写真で見せていただいた新居がとても素敵。
納品させていただくのが楽しみです(^-^)
アートラインの決算セールは残り2日。
14日の火曜日は定休日を返上し営業させていただきます。
まだまだ素敵な絨毯やギャッベがあります。
お得に手に入れるチャンスです。
是非お越しくださいませ。
お待ちしております。